季節の変わり目で
今のヘアスタイルにも少し飽きてきて
ボサボサになってきたけど、
「もう少し伸ばしたいから
しばらくカットは我慢しようかな…」
なんて思う事ありますよね?
実際に僕の顧客様でも
「伸ばしたいけどどうしたらいい?」
という相談も割と多いもので、
そんな時、
伸ばし途中こそ【整えるカット】が
すごく大事なんです。
今回のお話は
好印象はキープしながら
キレイに伸ばしていくお話です。
伸ばしたいけど...
長年担当させていただいているお客様が
2ヶ月後にご自身の結婚式があるとの事で、
美容師をしていると
こうやってお客様の大事なイベントに
関われる事もすごく嬉しいんです。
そこに向けて髪を伸ばして
タキシードに合うように少し伸ばして、
奥様好みの
フォーマルな雰囲気になれるように
したいとご相談があり、

一見、長さをキープしたまま
しばらくそのまま放置して
伸ばしていけばいいように思えますが、
バランスが崩れたまま伸ばすと、
後ろがボテっと重たく見えたり
トップがつぶれてバランスが悪くなり
清潔感が失われやすくなります。
そこで今回は、
長さをほとんど変えずに
シルエットを整えるカットをする事に。
実際にカットしてみると、
アウトラインや量感を丁寧に
調整することで
横や後ろのバランスがスッキリ。
横に張って膨らみやすい部分を
広がらないように質感を調整して
タイトに仕上げる事で、
スタイリッシュな印象に変化して
清潔感がとてもアップするんです。
結果伸ばし途中とは思えないほど
爽やかで好印象なヘアスタイルに。
奥様からも
「雰囲気変わってすごく良くなったね」
と言われたみたいでなりよりです。
まとめ
髪を伸ばしたいからといって
ただ放置するのではなく、
伸ばしながらもバランスを保つことで
常にカッコよく見える状態を
キープできます。
「伸ばしている途中でも清潔感を出したい」
「今の長さを活かして印象を良くしたい」
そんなお悩みがあれば
お気軽に一度ご相談ください。
あなたの
髪の状態・骨格・理想に合わせて
マンツーマンでカットさせていただきます。
お問合せ
ご予約・ご相談は、お気軽にLINEでどうぞ。